
仙名彩世さんは、2019年4月28日の「CASANOVA」の千秋楽をもって退団した宝塚歌劇団の元花組トップ娘役です。
なお、私服や髪型がおしゃれ・すっぴんが可愛いと言われており、多くのファンから反響があります。
そんな仙名彩世さんについて、私服と髪型がおしゃれ・すっぴんが可愛い・退団への反響という流れで、詳しくご紹介していきます。
仙名彩世さんの私服と髪型がおしゃれ?
宝塚歌劇団の団員さんとなると、いつもバッチリメイクと髪型であり、華やかな衣装を着ているので、なかなか普段の姿を見ることができませんが、下記のように劇場に入る前の写真がありました。
上記のように、仙名彩世さんの髪型や私服はおしゃれだと思います。
宝塚ファンから、私服はエレガントで品のある落ち着いたスタイルの着こなしが素敵だと言われています。
髪型はハーフアップや緩めに留めるなど、全体的に柔らかくエレガントに仕上げられていて、可愛いと言われています。
おそらくファンの方などに劇場前で会ってしまうことも多いと思いますので、タカラジェンヌとして、服装や髪型に関しても普段から勉強をして、自分に合う服装や髪型を意識しているのではないかと思います。
仙名彩世さんのすっぴんが可愛い?
仙名彩世様ありがとうございます。本当に本当にありがとうございます。 pic.twitter.com/u3CYQ0nYi2
— マーズ (@4Maxm) 2018年10月16日
上記のように、宝塚歌劇団で演じている時は、ばっちりメイクとなるので、なかなかすっぴん姿をみることはできません。
ただばっちりメイクをしているとはいえ、ベースがそんなに変わるはずがないと思いますし、おそらくすっぴんも可愛いと思われます。
それに、芸能人だからとかではなく、一般の女性もすっぴんを人前で見せることは嫌だと思いますので、素顔を知るのは難しいです。
仙名彩世さん可愛い💓
すっぴんかわいい!
アイライン薄い方がいい気がする!
ヌーディーで大人っぽい私服が
似合う!好き!大人!色気!素敵! pic.twitter.com/NzmDi9acL8— もも (@momotoho0214) 2017年4月8日
上記のツイッターでの投稿にある写真の中のマスクはしていますが、茶色のハットを被っている写真は、ほぼほぼすっぴんに近いのではないでしょうか?
個人的には、確認するまでもないと思っていましたが、仙名彩世さんの「すっぴんが可愛い?」というのは、可愛いということで問題ないと思います。
仙名彩世さんの退団への反響は?
下記は、退団会見時の仙名彩世さんのインタビュー内容です。
十分やったと自分の中で納得できた。たくさんの人が愛してくださって、自分の心が動いたのが、その時(退団)だった。
入団9年目でトップ娘役に就任したので、卒業の時期は就任の時からずっと意識はしておりました。大きなきっかけがあったというのではなく、じわじわと心の中で動いて納得できるときにと思ってきました。
参考元:朝日新聞デジタル
上記のようなコメントが発表され、多くのファンの方より、下記のような反響がありました。
宝塚の娘役の在り方としてとても好ましく、人としても尊敬する。仙名彩世さんという花組トップ娘役のことはきっとずっと私の心の中に在り続けると思う。大好きです。
— そや (@takeamilkbath) 2018年10月16日
新公ヒロなしでトップ娘役就任は異例だったけれど、それまで培ってきたものがあってこそ、今までのヒロイン像や形式から離れた、ミアだったり、シーラを演じきったのだろうな。シーラはまさに「探し求めた理想の貴婦人」だった。シーラを生きられるのはどこを探しても仙名彩世しかいない。
— 咲彩(さあや) (@mirikuri1737) 2018年10月16日
本当その通りすぎる。
“遅咲き”であろうが、”異例”であろうが、
“花組トップ娘役 仙名彩世”であることに変わりはないんだよ。
ゆきちゃんはゆきちゃんなんだよ。 https://t.co/AlApQWF0B9— ℳ (@asachapi_95) 2018年10月16日
新人公演でのヒロイン経験がない・入団9年目のトップ娘役は遅咲きで異例と言われています。
しかし、仙名彩世さんは、歌唱力や演技力に関して、宝塚歌劇団の中でもトップレベルと言われているので、なるべくして就任したのだと思います。
そんな仙名彩世さんの今後の舞台・ドラマ・映画などの女優としての活躍が見られるのを楽しみにしていきたいと思います。