
「岡本昭彦」さんは、吉本興業の社長であり、雨上がり決死隊の「宮迫博之」さんやロンドンブーツ1号2号の「田村亮」さんなど所属タレントへのパワハラ発言で注目を集めていました。
そんな「岡本昭彦」社長は、吉本興業への入社以降、大物タレントのマネージャーや人気のバラエティ番組のプロデューサーを務めるなど、経歴が凄いことが分かりました。
今回は、吉本興業の社長を務める「岡本昭彦」さんについて、吉本興業での経歴が凄い、昔の担当番組まとめ、パワハラ発言の真相というキーワードで、詳しく調べてみたので、ご紹介していきます。
「吉本興業」は、明治時代に創業した100年を超える会社であり、東西の多くの人気お笑い芸人を輩出してきたお笑い界…
岡本昭彦社長の吉本興業での経歴が凄い
「岡本昭彦社長の吉本興業での経歴が凄い」ということについて、下記にご紹介していきます。
岡本昭彦社長は、1991年に「天理大学」の「外国語学部インドネシア学科」を卒業後、吉本興業に入社しました。
なお、学生時代は、アメリカンフットボール部に所属し、クォーターバックをしていたため、とても体格が良いと思います。
そして、入社から2年後に「ダウンタウン」さんのマネージャーとなり、その他にも下記の所属タレントを担当していました。
・「今田耕司」さん
・「東野幸治」さん
・「蔵野孝洋」さん(130R)
・「板尾創路」さん(130R)
・「木村祐一」さん
参考元:Wikipedia
上記の所属タレントたちは、ダウンタウンさんを始め、みんな自身のレギュラー番組を持ったり、コメンテーター・司会・俳優など幅広い分野で活躍する大物タレントたちばかりであることが分かります。
「ダウンタウン」は、「吉本興業」所属のお笑いコンビであり、関西や関東の多くの芸人が、お笑い芸人となるきっかけを…
また、芸人の仕事を整理するデスク業務の経験、マネージャーや番組制作の仕事が長く、岡本昭彦社長もバラエティ番組に出演をしています。
そして、吉本興業の社長になる以前には、下記のような経歴を辿っています。
・吉本興業の東京制作部でチーフプロデューサー
・株式会社アール・アンド・シーの取締役
・吉本興業代表取締役副社長
・共同代表取締役社長COO
参考元:Wikipedia
上記より、岡本昭彦社長は、吉本興業に入社以降、後の大物タレントを担当したり、多くの要職を務めてきた凄い経歴の持ち主であることが分かりました。
岡本昭彦社長の昔の担当番組まとめ
「岡本昭彦社長の昔の担当番組まとめ」ということについて、下記にご紹介していきます。
岡本昭彦社長は、番組制作に携わっていた時期に、プロデューサーとして、下記のような主なバラエティ番組を担当していました。
【日本テレビ(読売テレビ)】
「HAMASHO」
「松紳」
「ダウンタウンDX」
【TBS】
「キングオブコント」
「リンカーン」
【フジテレビ】
「人志松本のすべらない話」
「一人ごっつ」【テレビ朝日(朝日放送)】
「マシューTV」
「芸能人格付けチェック」
【テレビ東京】
「やりにげコージー」
「ASAYAN」
参考元:Wikipedia
上記が、全てではありませんが、岡本昭彦社長がプロデューサーを務めた主な担当番組であり、誰もが知っているバラエティ番組、しかも高視聴率で長寿番組ばかりだということが分かります。
岡本昭彦社長の実力もあると思いますが、多くの大物タレントのマネージャーを担当したことや番組制作に長く携わってきた経験が活かされているのだと思います。
「大崎洋」さんは、吉本興業の会長を務めており、漫才ブームやダウンタウンの若手時代を支えた名プロデューサーです。…
「藤原寛」さんは、「吉本興業」の副社長であり、以前はダウンタウンのマネージャーを務め、「ガキの使い」にも出演す…
岡本昭彦社長のパワハラ発言の真相は?
「岡本昭彦社長のパワハラ発言の真相は?」ということについて、下記にご紹介していきます。
2019年7月20日、謹慎処分となっていた雨上がり決死隊の「宮迫博之」さんと、ロンドンブーツ1号2号の「田村亮」さんが謝罪会見を開いたことで、岡本昭彦社長の下記のようなパワハラ発言が発覚しました。
「お前らテープ回してないやろな?」
「お前やめて、1人で会見したらええわ!やってもええけど、ほんだら、全員連帯責任でクビにするわ!それでもええんやったら会見をやれ!お前ら全員をクビにする力があるんや!」
参考元:Wikipedia
その後、会社への不信感を感じた2人は弁護士を付けて交渉することになりましたが、会社側から2人の弁護士に、下記のような内容の書面が突然送られてきたそうです。
「2人の引退会見か、2人との契約解除のどちらかを選んでください。」
参考元:Wikipedia
なお、2人は、「引退」ではなく「謝罪会見」をしたかったので、岡本昭彦社長と「話をしたい」とお願いしましたが、断られてしまい、さらに、引退会見を開くよう急に迫られたそうです。
そのため、2人は「会社主導の引退会見をするぐらいならば、会社を辞めて自分たちで会見しよう。」と判断しました。
上記のような経緯があり、ダウンタウンの「松本人志」さんは、自身のTwitterにて、下記のような投稿をしています。
後輩芸人達は不安よな。
松本 動きます。
— 松本人志 (@matsu_bouzu) 2019年7月20日
そして、「松本人志」さんにより、岡本昭彦社長の記者会見が行われ、賛否両論はありましたが、引き続き、岡本昭彦社長が吉本興業を改革していくことになり、多くのファンや視聴者が今後の動向に注目しています。
「雨上がり決死隊」は、「宮迫博之」さんと「蛍原徹」さんのお笑いコンビとして、吉本興業に所属していましたが、20…
「ロンブー」こと「ロンドンブーツ1号2号」は、「吉本クリエイティブ・エージェンシー」所属の「田村亮」さんと「田…
まとめ
今回、「吉本興業の岡本昭彦社長」について、調べた内容のまとめを下記にご紹介していきます。
岡本昭彦社長は、1991年に「天理大学」の「外国語学部インドネシア学科」を卒業後、吉本興業に入社しました。
岡本昭彦社長は、吉本興業に入社以降、「ダウンタウン」さんのマネージャーや後の大物タレントを担当したり、多くの要職を務めてきた凄い経歴の持ち主であることが分かりました。
しかし、謹慎処分となっていた雨上がり決死隊の「宮迫博之」さんと、ロンドンブーツ1号2号の「田村亮」さんが謝罪会見を開いたことで、岡本昭彦社長のパワハラ発言が発覚しました。
ダウンタウンの「松本人志」さんの働きにより、岡本昭彦社長の記者会見が行われ、賛否両論はありましたが、引き続き、岡本昭彦社長が吉本興業を改革していくことになり、多くのファンや視聴者が今後の動向に注目しています。