スポンサーリンク
朝乃山は、2016年3月場所に初土俵、2017年9月場所から入幕を果たしている高砂部屋所属の力士です。
なお、多くの相撲ファンから素敵な笑顔で可愛いと反響がありますが、本名や相撲経歴などから、どのような力士なのかを調査してみました。
そんな朝乃山について、本名・出身高校大学・現在の相撲経歴まとめという流れで、詳しくご紹介していきます。
スポンサーリンク
可愛い朝乃山の本名は?
朝乃山の本名は、石橋広暉(いしばしひろき)さんといいます。
なお、2017年3月場所以降、石橋から朝乃山英樹に四股名を変更しています。
そして、四股名の由来は、部屋伝統の朝の字に、故郷の富山や恩師である浦山英樹さんの同郷の大先輩である第22代横綱の太刀山の山の字を四股名に含めています。
さらに、下の名の英樹は、幕下優勝を決めた一番をテレビで見届けた翌日に病死した恩師である浦山英樹さんの名前をそのままつけており、葬儀の日に高校の先輩と考えました。
名前:朝乃山 英樹(あさのやま ひでき)
本名:石橋 広暉(いしばし ひろき)
愛称:イシバシ・バッシー・富山の人間山脈
生年月日:1994年3月1日
年齢:30歳(2024年時点)
出身地:富山県富山市
血液型:A型
身長:187cm
体重:170kg
趣味:格闘技観戦
特技:ハンドボール
得意技:右四つ・寄り・上手投げ
所属部屋:高砂部屋
最高位:大関参考元:Wikipedia・日本相撲協会公式サイト
朝乃山の家族構成は、父親・母親・兄・弟の5人家族であり、3人兄弟の真ん中です。
特技のハンドボールは小学4年生から相撲と並行して始め、3年間やっていますが、富山県の強化選手に選ばれるほどの実績を残しています。
また、母校の富山市立呉羽小学校のグラウンドの一角にある土俵の名前は太刀山道場でしたが、もし太刀山ゆかりの土俵がなかったら「相撲をやってなかったかな。相撲部もなかったんじゃないですか。横綱がいたからこそ、土俵ができたと思う。」と語っています。
スポンサーリンク
可愛い朝乃山の出身高校大学はどこ?
朝乃山の出身高校は、富山県立富山商業高等学校です。
ちなみに、出身中学は富山市立呉羽中学校であり、中学3年生の時に全国都道府県中学生相撲選手権大会に出場を果たしています。
なお、相撲部の監督である浦山英樹さんに「富商に来い。俺が強くしてやる。」と声をかけられて、この高校に進学しています。
そして、高校3年生の時に選抜高校相撲十和田大会で準優勝を果たしています。
なお、決勝の対戦相手は、鳥取城北高校出身の逸ノ城でした。
高校時代から角界入りを意識していましたが、浦山英樹監督の母校でもある近畿大学の経済学部経営学科へ進学し、相撲を続けました。
なお、大学1年生の時に、当時幕下の朝弁慶と稽古を行い「角界に飛び込むことは、自分とは無縁だと痛感した。」とインタビューで下記のように語っています。
あれだけ重い人が思い切りぶつかってくるなんて、それまで経験したことありませんでした。まさしく戦車です。受け止められなくて吹っ飛ばされましたよ。
引用元:Wikipedia
しかし、大学2年生と4年生の時に、西日本学生選手権で優勝、体重別135kg以上級で2連覇、全国135㎏超級で優勝など、素晴らしい成績を残しています。
なお、学生時代のタイトルは7つ、国体成年の部で4位、全日本相撲選手権で3位の成績を残したことによって、第1号の三段目付出しの資格を取得、高砂部屋へ入門を果たしました。
スポンサーリンク
可愛い朝乃山の現在の相撲経歴まとめ
朝乃山は、2016年3月場所で初土俵を踏み、黒星発進となりましたが、5勝2敗の成績を残しています。
その後、5月場所は6勝1敗、7月場所は6勝1敗という成績を残し、9月場所で幕下へ昇進を果たしました。
そして、2017年1月場所で7戦全勝の幕下優勝、十両へ昇進、2017年9月場所から東前頭16枚目で入幕を果たしています。
高砂親方は「伸びしろは、まだある。しこ名を有名にするも、しないも、本人次第。いろいろと吸収して自分の力、血に替えることが大事。」と活躍を期待していました。
また、朝乃山の昇進により、史上初めて番付上平成生まれの関取が昭和生まれの関取を上回りました。
そして、朝乃山のライバルは豊山であり「やっぱりライバル。あいつに抜かれたら悔しいですし、それはあいつも同じはずですから。」と語っていますが、プライベートでは仲良しのようです。
下記は、朝乃山の入幕後の主な成績です。
幕内最高優勝:1回
十両優勝:1回
幕下優勝:1回
三段目優勝:1回
殊勲賞:2回
敢闘賞:3回
技能賞:1回
金星:1個
なお、2019年5月場所での幕内最高優勝は、富山県からは大正5年夏場所の横綱の太刀山以来103年ぶり、三役経験のない力士の優勝は1961年夏場所の佐田の山以来58年ぶりとなる快挙でした。
さらに、朝乃山の優勝が令和となって初めての幕内最高優勝ともなりました。
そんな幕内力士として活躍する朝乃山について、下記のように色々な力士が評価しています。
「自分に近い。柔らかさ、重さ、力強さがある。」(白鵬)
「当たりが強い。伸びしろもまだまだある。」(稀勢の里)
「腰も高くないし、まりが弾むような取り口で昭和のお相撲さんといった感じがしました。」(花田虎上)
「上背があって変な癖も小細工もなく、グイグイと右を差し込んで上手を取って、攻めながら自分の形をつくっていく取り口に将来性を感じます。」(舞の海)引用元:Wikipedia
そんな先輩力士からも評価され、令和となって初めての幕内最高優勝を果たした朝乃山の今後の活躍を楽しみに、引き続き応援していきます。
スポンサーリンク